「みえハピ!ペーパー」創刊号が完成しました!


三重県のママの働くを応援する「ママハタみえ」を運営しているEプレゼンスが

「三重でしかできない働き方」を提案する「MIEHAPI PAPER for Work&Life 」を創刊しました。

 

三重県の女性として、また母親として、子どもたちに自信を持って地域の魅力を語れますか?

三重にはこんな風に活き活きと仕事をしている人がいる!、こんな風に人を大切にしている企業がある!

それを知ることができたら地元のイメージも変わるのではないでしょうか。

 

日常生活では、広告宣伝で目に触れる機会が多い企業や、生活に身近な商品を扱う企業など、いわゆる「知名度」のある企業につい目がいってしまうかと思います。私もそうでした。また、自分たちがこれまで良いと思ってきた働き方・生き方が当たり前と思っていませんか?

 

でも、本当にそれが自分に合った、あるいはこれから生きていく子どもたちに合ったものなのでしょうか?!

 

私は仕事を通じて、県内には魅力的な企業が沢山あることを知りました。そして働き方も多様化していくことを肌で感じています。

みえハピペーパーには、自分自身の就職先探しのための企業情報はもちろん、わが子に県内で就職してほしい!と願う方にもぜひご覧頂きたい情報が詰まっています。

今までの時代とは違う、「子どもたちの将来の働き方」を考えるヒントも沢山隠れています。

 

私も今回、誌面掲載のインタビューに一部同席させてもらいましたが、三重で働く方々の仕事への姿勢、働くことへの熱い想いに心揺さぶられ、その人らしく輝いている姿にとても感銘を受けました。

これまで身近ではなかった業界へのイメージが、ガラリと変わった企業もあります。

「子どもたちにもこの産業を知る機会を作りたい」という母親としての視点と、「この先ずっと働ける自分でいるにはどうしたらよいか?」という自身の今後のキャリアを考える時にもヒントになることが沢山ありました。

 

皆さんにもぜひ、誌面を通じてそれを感じて頂きたいですし、その結果、私たち女性や子どもたちの就職先の選択肢が増えたり、将来を決める手がかりとなればとても嬉しいです。

 

三重大学就職支援チームにもお邪魔して、今の大学生への就職支援内容の充実ぶりに驚き、母親の立場としても気付きの多いインタビューとなりました。

 

関わったメンバー渾身の創刊号です。ぜひご覧ください!

配布場所など、詳しくはコチラ→三重の働く“HAPPY”に出会う みえハピ!

はじめから 三重で働くことを 諦めていませんか?


1人じゃない!!自分らしく働きたいママヘ

みなさん、おはようございます!。スタッフNです! 子育てもして、仕事もして、自分…

働きたいけどそんなの無理…踏み出せないママを応援します

みなさんは、自分が自分らしく輝ける場所ってどこですか? 考えたこともなかった…と…

【終了しました】プラトンホテル四日市さん、総務スタッフ募集&おしごと見学会のお知らせ

                      皆さん、おしごと探しはどのようにしていますか? …

LINE会員だけの特典!「O-GOE(オーゴエ)×ママハタみえ」の選りすぐり求人情報をお届け!!

この度ママハタみえは、年間300件以上の就職や就労に関連する相談を請負い、採用支援…

あなたは手帳派?それとも・・・働くママのスケジュール管理

自分や家族のスケジュール管理、皆さんはどうしていますか?   小学生二人の子…


Copyright © 2023 ママハタみえ〜セカンドキャリアを目指す女性のための就職相談窓口~. All Rights Reserved.