働きたいけどそんなの無理…踏み出せないママを応援します


みなさんは、自分が自分らしく輝ける場所ってどこですか?

考えたこともなかった…という人もいるのではないでしょうか。

毎日家事と育児に追われて忙しい日々を送っていると、『働きたいけどそんなの無理ー』って思ってしまいがち。

でも家の中で子どもとにらめっこばかりしていると、世の中から置いてきぼり↓↓になってしまうかも

って思ったことありませんか?

・最初は勇気が必要かもしれません (フレー!!フレー!!)

・自分が自分らしく輝けるのはどこか (キラ☆キラ☆)

外に出ることによって、同年代の人や先輩ママと色々お話したり&グチをきいてもらったり

人と話したり笑ったり、コミュニケーションって大事ですよね。

仕事から帰ると、休む間もなく夕飯づくりや子どもの相手にと大変(汗

だ・け・ど 不思議 子どもと離れている時間があると…

子どもとの時間を大切にできるようになるんです!
愛おしく思えるんです!

 

家事…少しの手抜きはOK(^^)/

働きながら全てをこなすのは大変です。家族に協力してもらいましょう(^_-)-☆

休日はランチしたり、お出掛けしたり、部屋で大の字に寝転ぶのもいいですね。

子どもの笑顔を見たり、 家族とお出掛けして楽しんだりくつろいだり…そんな時間も幸せですね。

 

***ここからは自分の経験ですが、少しでも参考になればと思います***

仕事復帰は、娘が幼稚園に入ってからでした。

踏み出す時は不安でしたが、こちらが働きたいという意志を伝えれば、会社側もある程度受け入れてくれます。

ハローワークのマザーズサロンなど、ママに合った求人を紹介してくれます。

履歴書や面接など、無料で指導もしてくれるので利用してみるのも良いと思います(^^♪

  • 幼稚園の頃はイベントも多かったし、急に発熱したりしましたが 職場の人がフォローしてくれました。仕事はまだ短時間しかできませんでした。
  • 小学校では、学校行事に加え子供会の役員や集まりがありますが、ほとんどのママが働いているので皆同じ。仕事は、学校が早帰り以外の日に少し長く働けるようになります。
  • 中学校になると、学校行事も役員の集まりも減りますが…今度は親の問題が出てきます。父親が亡くなり、母親は病気になり、手術と入院、通院…行く診療の数も増えていきます。仕事は、病院の送迎や付き添いで休んだり中断したりしていますが、それ以外のところで調整して働いています。

働きたいけどそんなの無理ーと思っている人も、最初の一歩を踏み出してみませんか。

それぞれの環境で、あなたに合った働き方を見付けませんか。自分が自分らしく輝ける場所を探しませんか。

 

私たちはあなたを応援します!! 是非ママハタみえとお友達になって下さい!

  • 子育て中だけど、「働く」ことに興味がある
  • 子育てママに優しい求人情報が知りたい
  • 自分のスキルを活かせる職場があれば、働きたい
  • 今、パートに出ているが、ママに優しい職場があれば正社員で働きたい
  • 再就職に興味があるが、心配もある

3地域のLINE@をご用意しましたので、お近くの地域のLINEに登録して下さい。

子どもに感謝♡家族に感謝♡職場スタッフに感謝♡という気持ちを持ち続けていたい スタッフCでした(^^)/

 


【終了】自分に合った会社に再就職したい女性に朗報!(四日市・津・松阪)

こんにちは。 まだまだ暑い日が続きますね!夏バテは大丈夫でしょうか?!   ま…

育児と両立出来るの?ワーママのタイムスケジュール

子供が幼稚園に通うと、どんな1日になる? 来年度お子さんの預け先が決まり、お仕事…

【相談事例】育休から職場復帰するにあたり、働き方を見直したい!

  津市在住 30代女性 S様の事例 相談内容 育休から職場復帰するにあたり、働…

【自宅でオンライン受講】eラーニングでスキルアップも!  ~三重県女性の就職サポート事業~

「出産を機に退職したけれど再就職を考えている」 「子育て中だけど、また働きたい!…

あなたは手帳派?それとも・・・働くママのスケジュール管理

自分や家族のスケジュール管理、皆さんはどうしていますか?   小学生二人の子…


Copyright © 2023 ママハタみえ〜セカンドキャリアを目指す女性のための就職相談窓口~. All Rights Reserved.